六角橋商店街は、横浜市神奈川区六角橋1丁目区域に位置し、東急東横線白楽駅沿い旧綱島街道に架かる六角橋商店街アーチ間約300mの両側と、並行するアーケードふれあい通りと、ファミリー通り入口までにある約170店舗で成り立っています。昭和の面影を残すレトロな商店街で、生鮮食品から飲食店、雑貨等幅広い業種のお店が並んでいます。六角橋商業協同組合、六角橋中央商店会、六角橋興和会、六角橋商和会の4商店会で連合会を構成し、売出し等販売促進の他、数々のイベントを企画・運営する元気で活気のある商店街です。



六角橋商店街キャンドルナイト
キャンドルナイトは、2018年より神奈川大学のキャンパスを中心に、学生、まち、地域が一緒に冬のはじまりに温かな景色を作るイベントとして始まりました。今年で6回目となるキャンドルナイトは周辺の各施設や店舗等28箇所で点灯します。
六角橋商店街では11月22日(水)〜24日(金)17:00〜19:00商店街各所に点灯。
11月23日(木祝)には、陽月堂薬局駐輪場(上のアーチ近く)で、紀あささんの手廻しオルガンや、大河内美和さんの鍵盤ハーモニカの演奏があります。北風も吹き飛ばす温かな光と音のハーモニー♪温かくしてお出掛けください。
11月24日(金)17:30〜19:30『一斉点灯日』の神奈川大学キャンパスには、各所から集まったキャンドル一斉点灯は圧巻!大学前の銀杏の木も色づいて綺麗ですよ。
第3回街育てのアレコレ談義「六角橋のパブリックのつくり方」
第3回目の講演会は、地元神奈川大学の建築学部まち再生コースより上野正也准教授をゲストにお迎えします。まちづくりの実践を通して昨今の潮流「パブリック」のお話を伺います。個が集となった時に発揮する強み「六角橋のパブリック」を私達と一緒に考えてみませんか︖どなたでもご参加頂けます。会場参加とYouTube配信からも視聴できます。
※会場は申込み制です。まだ若干空きがあります。
日時:12月2日(土)14時開始
会場:ロッカクパッチ1階
参加費:無料(ご来場は事前申込みが必要です。)
会場参加の申込みフォーム:
https://forms.gle/sM88qbUTo1nNyAeQA
ライブ配信による視聴:申込み不要、定刻になりましたらアクセスしてください。
https://www.youtube.com/watch?v=tiupJksX_L0
六角橋商店街「プレミアム商品券」販売開始!
六角橋商店街のオレンジプロジェクトがtvkハマナビにて紹介されました。
ハマナビ2023/10/7放送:まちの活力!ハマの商店街★動画からご覧ください。
https://www.tvk-yokohama.com/hamanavi/
※視聴可能期間:2023年10月中
「ドッキリヤミ市場」のお知らせ
「ドッキリヤミ市場」は、4月~10月の第三土曜日(8月はお休み)に開催しています。
音楽で六角橋を語ろう!
六角橋商店街のイメージミュージックを3名のアーティストさんが作ってくださいました。
それぞれの六角橋への想いを音に込めていただいております。
是非、ご視聴ください。
オレンジプロジェクト認知症啓発ポスター第三弾を発表致しました。
オレンジプロジェクト2022 お年寄りにやさしい街「六角橋」
9月4日(日)の「認知症サポーター養成講座」を皮切りに、今年もオレンジプロジェクトが始動してます。
「おじいちゃんとおばあちゃんと私」展が3年振りに復活!近隣4校の小学生のおじいちゃんとおばあちゃんとの思い出などを絵にして商店街に展示しています。また、これらの絵を大きなタペストリーにして、商店街及び各イベント会場、関係施設を巡回します。
認知症啓発ポスターは、第三弾として「介護者にエール」をテーマに11月11日の「介護の日」に向けて制作中です。
他にも9/22(木)は六角橋教会における「まちなかクラシックス〜教会コンサート〜」や、「オンラインセミナー」など盛りだくさん!
詳細はこちらをご覧ください。
https://orange-project.jimdofree.com/
「横浜・人・まち・デザイン賞」を受賞しました!
六角橋商店街が2016年から、地域と一緒に活動してきた「六角橋オレンジプロジェクト」が横浜市の「横浜・人・まち・デザイン賞」を受賞し、5/23には市役所で表彰式が行われました。
これまでイベントや講演会、ポスターや絵本作りなどを行なってまいりました。
過去のオレンジプロジェクトはイベント情報に掲載されております。
六角橋商店街テイクアウト情報「おうちdeグルメ」
〜六角橋の名店の味をご家庭で〜
外出自粛の中、六角橋でテイクアウトを実施している店舗の情報を掲載しました。
この機会に六角橋の名店の味を是非ご賞味ください。
商店街プロレス募金
六角橋商店街の「顔」の一つとなった「商店街プロレス」の興行を担っていただいている大日本プロレスは、現在、新型コロナウィルス感染拡大防止の為、興業は全てSTOPしている状況で苦しい運営状況と伺いました。
いつもお世話になっている大日本プロレスに少しでも恩返しがしたい!と商店街で急遽募金を募ることが決まりました。
今後も商店街プロレス継続のために、大日本プロレスへの募金を集めます。
募金期間 2020年6月10日(水)~6月18日(木)
募金受付は終了しました。
総額328,934円をお渡しすることができました。
大変な時期に皆様からの暖かいご支援いただきましてありがとうございました。
東急線いい街AWARD2017「特別部門 ファンからの熱いエール賞」を受賞しました
六角橋商店街が、東急線いい街AWARD2017「特別部門 ファンからの熱いエール賞」を受賞しました。
たくさんのご投票と応援コメントを頂きまして、ありがとうございました。
六角橋商店街「第2回認知症にやさしい街」ニューウェーブ賞(特別賞)受賞!
六角橋商店街でかねてより取り組んでいた、地元住民と大学生(神奈川大学)が協働してまちづくりを行う「オレンジプロジェクト」 の活動が、NHK厚生文化事業団より評価され、「第2回認知症にやさしい街」の特別賞を受賞しました。
商店街の風景
アクセス・お問い合わせ
最寄り駅
- 東急東横線 白楽駅西口出てすぐ
- 横浜市営地下鉄ブルーライン
岸根公園駅より約1.5km - JR京浜東北線
東神奈川駅より約1.8km
商店街事務所
〒221-0802
横浜市神奈川区六角橋1-10-2
tel. 045-432-2887
fax. 045-432-3285